8月15日終戦記念日護国神社家族参拝
宮原泉
8月15日は私にとって一生忘れ得ぬ日であります。海軍のセーラー服を着て通信学校に入校した日であり、二年後には同じ日に終戦を迎えました。その間、同期生、そして同じ戦場にいた人達が護国の桜として散って逝きました。
私はわずか2年の兵役経験ではありましたが、大東亜戰爭において御国を護る一兵卒として従軍出来たこと、又従軍したことは何の悔いもなく、日本の最前線を護りました。これは私の誇りでもあります。特に海軍に身を投じ、最初の任地が硫黄島向けの輸送艦乗務員であり、敵航空機の爆撃により沈没後は僅かな期間ではあったけれども、硫黄島警備隊の一員であったことです。
硫黄島も連日の空爆、艦砲射撃に晒されていました。その上飲料水が全くないので雨水を溜めて貴重な飲料水としておりました。栗林中将が指揮する硫黄島守備隊が、水がなく、熱い地熱に悩まされながら、本土を護るため全軍で熾烈な戦いを繰り返し、ついに力尽きて玉砕されたのは昭和20年3月22日(16日の説もある)でした。
この間幾多の将兵が、敵の弾に、あるいは病に倒れられたことでしょう。祖国の必勝を信じて尊い身命を捧げられたご英霊に感謝すると共に、いつまでも尊崇の念を忘れないことは、私たちの当たり前の行いです。私も彼の地に残っていたら玉砕の一員でした。然し、上層部の一齣である兵士として運よく内地に送還されましたが、内地に帰り一週間後に人事不省に陥り、3ヶ月間の入院生活を送りました。若し硫黄島からの帰還が遅れていたら、内地には帰れなかったかもしれません。人の運命は紙一重です。
戦後栗林中将の娘さんが硫黄島を訪れた時に、案内してくれた生還者の方が「この辺り(通称:玉名山)を少年兵たちが 『故郷の空』を、まだ子供っぽい声で歌いながら歩いているのを、市丸少将は涙を流して聞いておられたそうです」と話されたそうです。(梯久美子著 散るぞ悲しき)より。少年兵達は故郷への想いを歌で発散していたのでしょう。
私ごとき少年兵には戦いの運用等は全く分かりません。将棋の「歩」の如く命ぜられる方向に従うべく定められた運命にあるのです。本当に過酷な状況下の僅かな期間ではありましたが、戦争を我が身辺で感じ取った毎日でした。自分もこれが最後と思ったり、近くで敵弾に倒れる人を何名も見てきましたが、当時は人の死に対して特別な感情は無く、異常な状態であったと思います。そしてそういった状態になっていくのが戦争ではないでしょうか。
水漬く屍、草生す屍、まだ故郷に帰らぬご英霊。木片、小石等が遺骨の代わりに還られる英霊の方も居られます。まだ戦後ではないと思います。
ご遺骨を間違うことは有ってはならないことですが、遠い異国の地から早く日本に帰りたいと、望郷の念をもち乍ら待っているご遺骨が残っていることを、忘れてはいけないと思います。
8月15日にはまだ故郷に帰れないご英霊の方々も居られることを念頭に、皆で御霊をご慰霊することだと思います。
参拝者の声(感想文)(全35件)
- 終戦記念日護国神社家族参拝(伊東季華)
- 8月15日終戦の日護国神社参拝に思う(井元智子)
- 8月15日終戦記念日護国神社参拝(大石憲)
- 令和元年終戦記念日護国神社家族参拝(大神信彦・大神奈菜子)
- 二度は死なせない(茅野櫻)
- 祖父が残してくれたもの(茅野慧)
- 終戦記念日護国神社家族参拝(楠木希望)
- 令和元年8月15日家族参拝を終えて(小菅健太郎)
- 今年も参加できたことに感謝して(小菅民)
- 終戦記念日護国神社家族参拝「神前に額づきて」(小松正隆)
- 終戦記念日護国神社参拝をして(坂由美子)
- 終戦記念日護国神社家族参拝(坂本美里)
- 終戦記念日護国神社家族参拝(坂本一栞)
- 終戦記念日護国神社家族参拝に参加して(佐竹冬子)
- 護国神社での感想(佐竹一仁)
- 家族で参拝することが大切(下川沙穂里)
- 終戦記念日護国神社家族参拝に参加して(白木大五郎(鎌倉在住))
- 護国神社参拝(田川久敏)
- 8月15日の参拝を終えて(田川香代)
- 8月15日終戦の日「追悼と感謝を継承していく」(田口俊哉)
- 護国神社にお参りして「英霊を二度死なせてはならない」(田中道夫)
- 護国神社家族参拝に参加して思ったこと(津田建一)
- 家族参拝を終えて(中村那津子)
- 家族参拝こそあるべき姿(原田泰宏)
- 終戦記念日護国神社家族参拝(廣瀬知晴)
- 護国神社参拝(廣瀬優莉)
- 護国神社参拝(廣瀬友那)
- 私たちが今出来ることを(松本翔太)
- 終戦記念日護国神社家族参拝(村田のり子)
- 令和の昇殿参拝(宮野秀樹)
- 8月15日終戦記念日護国神社家族参拝(宮原泉)
- 終戦記念日護国神社家族参拝(山下あけみ)
- 祖父が残してくれたもの(山下菜美風)
- 護国神社参拝(湯下雅俊)
- 終戦記念日護国神社家族参拝「我々日本人が子孫に継承していくことが大事」(吉富安彦)
敬称略50音順。但し、家族は「長幼の序」に従った。
戻る