皇太子殿下(昭和天皇)「台湾行啓」日程(資料提供・宮内庁)

大正12年4月16日(月)

台北着[4月12日に東京をご出発]、台湾総督府官邸(現・台北賓館)泊[明治天皇のご遺物を台湾神社にご寄進]

4月17日(火)

官幣大社台湾神社(現・円山大飯店)[拝殿東側に油杉をお手植え]、台湾生産品展覧会1~4号館、台湾総督府(現・総統府)中央研究所農業部[台湾の功労者、辜顕栄に勲三等、林熊徴に勲四等、10余名に勲五・六等または緑綬褒章、5名に銀杯を授与]
※辜顕栄は台湾初の貴族院議員

4月18日(水)

台湾総督府中央研究所、台北師範学校及び附属小学校、台北市太平公学校(現・太平国民小学)、台湾軍司令部(現・警備司令部)、台湾総督府高等法院(現・司法院)、教育展覧会(台北第一中学 現・建国中学)、台湾総督府医学専門学校(現・台大医学院)[先住民代表の男女および学生500人をご引見]

4月19日(木)

新竹州庁(現・新竹市政府)、新竹尋常高等小学校(現・新竹国民小学)[車中より新竹西方のシルビア山を仰ぎ「次高山」とご命名]、台中州庁(現・台中市政府)、台中第一尋常高等小学校、台中分屯大隊、台中水道水源地、台中第一中学校、台中公園、台中州知事官舎泊[田総督が台湾に初めて鉄道を敷いた劉銘伝の苦労談を紹介]

4月20日(金)

台南州庁、北白川宮御遺跡所、台南市立南門尋常小学校、孔子廟、台南師範学校(現・台南師範学院)、台南市第一公学校、台南第一中学校(現・台南一中)、台南州知事官舎泊[新営神社(台湾で1番最初に祀られた)拝殿先に榕樹をお手植え]

4月21日(土)

台湾製塩(株)、(現・台湾製塩股份公司)、台湾総督府殖産局附属鹹水養殖試験場、台湾歩兵第二連隊(現・成功大学)[榕樹をお手植え]、高雄州庁、高雄第一尋常高等小学校、高雄貴賓館泊

4月22日(日)

台湾製糖㈱屏東工場(現・台湾製糖公司屏東総工廠)[工場広場前に建てられた御休所柱の台湾特産の「麻竹」に新芽をご発見、後に「瑞竹」と称揚]、エープヒルご登山[現地ではターカオ山と呼ばれていたこの山に伏見宮博義王と登り、4月29日の佳日、随行した入江為守東宮侍従長名で「寿山」とご命名]、高雄貴賓館泊

4月23日(月)

高雄港、馬公港、馬公要港部(現・馬公要塞)[兵士を激励、軍人墓地の千人塚へ御使を遣わされる]、船中泊

4月24日(火)

基隆港、基隆重砲兵大隊(現・基隆中山公園)、博物館、全島学校連合運動会、総督府官邸泊[台湾料理をご賞味]

4月25日(水)

草山温泉(現・陽明山国家公園)、北投温泉ゲル(現・新北投温泉)、台湾総督府官邸泊[総督一同に御沙汰書を下賜]

4月26日(木)

台湾歩兵第一連隊(現・中正記念館)、総督府専売局(現・公売局)、台北第一高等女学校、武徳殿、台北第三高等女学校、台湾体育協会陸上競技大会[神竜献瑞のドラゴンの舞、謝・范・神将軍行列を台覧]、台湾総督府官邸泊

4月27日(金)

基隆港発 帰路[船中で22回目のお誕生日を迎えられ、5月1日に東京着]

戻る
お問い合わせお問合せ